INFORMATION

2018-02-15 16:50:00
IMG_7417.JPG

〜お知らせ〜

期間限定、完全予約制の和食ランチのご紹介✨

その名も「とくぢKOTI御膳」です!!

今年は維新150周年です。山口県でも記念行事がたくさん行われています。

ここ、徳地も維新に関わっている地になります。徳地は維新魁(さきがけ)といっても過言ではないほどの地で、高杉晋作創設の奇兵隊が徳地へ転陣を図り、奇兵隊軍監の山県有朋が徳地で幕府軍に対峙した地でもあります!!本陣は今でもある「正慶院」に置かれていました。

そこで、KOTIでも徳地と奇兵隊にちなんで、明治時代から食されるようになった牛鍋をアレンジしたり、山県有朋も愛飲したとされるカワラケツメイ茶を飲んで頂いたりしながら、ぜひこの機会に徳地をもっともっとたくさんの人に知っていただきたいと思い、この御膳をご提供致します。

お肉は徳地で取れた「猪肉」を使い、徳地の特産物である「やまのいも」や「手作りこんにゃく」など徳地で採れたものをたくさん使った小鉢が付いた「とくぢKOTI御膳」。

明治維新150年記念      期間限定

とくぢの旬の食材やジビエをふんだんに使った「とくぢKOTI御膳」

〜カワラケツメイ茶と和菓子を添えて〜

要予約制

¥1,990(税抜) 

※カワラケツメイ茶は、幕末の長州の志士「山県有朋」も愛飲したと言われています。

 

ぜひこの機会にご賞味下さいませ。

1